違う話題を!
といっても、やっぱりクラウドマイニングの話なのでお口直しにもなりませんが、
今回はHashFlareでのビットコイン(BTC)クラウドマイニングの話です。
例によって仮想通貨・暗号通貨についてさっぱりという方や興味があるという方は
まずは私のWebサイト リアル仮想通貨ファンを読んでみてください。
そこに、クラウドマイニングの結果は常に記録しています。
Genesis MiningとHashFlare
どっちがいいか!?
という論争はおいておいて、
私はどちらも利用しています。
今回はHashFlareのビットコインマイニングに要点を絞っていきます。
HashFlareのいくつもある良い点の1つは
再投資がしやすい!
という点です。
何しろ、再投資ボタンがあります。
採掘したビットコインは支払を一時的に保留してあり、
引き出すか、再投資かは自分で選択します。
この再投資
ビットコインを投資として成長させていく方針の人にはかなり強力です。
再投資可能なだけビットコインがたまると自動的にハッシュレートを買います。
結果として、次回から支払われるビットコインが増えるというわけです!
すると、次の再投資期間が理屈としては短くなります。
再投資 → 増えやすくなる → 再投資 → もっと増えやすくなる...
このシステムに加えて、将来的にビットコインの値段がもっともっと上がったら・・・。
とんでもない事になりそうです!
億万長者も夢ではなくなりそう!?
現在、HashFlareではHappy Halloweenキャンペーンが行われており、
2016/11/6までプロモコードを入力すると、
誰でもどれでも10%割引を受けられます!
プロモコードはおそらく共通コードで、Webサイトのトップに書いてあります!!
私も期間内に出来る限りの再投資を行っています!

0 件のコメント:
コメントを投稿